2013年05月12日

春のスノーモンキーたち

春を迎えた、世界的にも「温泉に入るおサル」=「スノーモンキー」がいることで有名になった「地獄谷野猿公苑」icon130
寒いから入っていた・・・だけなので、さすがにあったかくなると何頭かしか、お湯には入ってません。。。icon11 お客さんも、ぜんぜん少ないです。

春のスノーモンキーたち


(ちなみに、冬はこんなカンジ)

春のスノーモンキーたち




でも、ポカポカひなたぼっこ状態のサルや、元気に遊んでいる子ザルたちをみるのも癒されます。。。icon102

春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち

春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


春のスノーモンキーたち


野猿公苑へむかう途中に、見応えある噴泉もあります。虹が出てた~icon97
春のスノーモンキーたち





地獄谷野猿公苑】 
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845



同じカテゴリー(信州いろいろ)の記事画像
信州の紅葉@戸隠神社
新潟妙高山とそばの花
忘れな草
夏水仙の花
白い花のじゅうたん@信州中山高原
そばの花の季節
同じカテゴリー(信州いろいろ)の記事
 信州の紅葉@戸隠神社 (2013-11-07 23:54)
 新潟妙高山とそばの花 (2013-10-02 21:41)
 忘れな草 (2013-09-20 21:27)
 夏水仙の花 (2013-09-18 23:00)
 白い花のじゅうたん@信州中山高原 (2013-09-18 20:58)
 そばの花の季節 (2013-09-07 00:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。