2013年05月19日
信州まつもと空港
GWの翌週、福岡よりちょっぴり年配のオトモダチ(?)がご夫婦で長野へ遊びに来られました
今回もこのワタクシめが、ご案内役・・・・ということで、信州まつもと空港まで(苦手な
)車でお出迎えに

早めに着いたので、送迎デッキへ上ってみましたよ~
空港は長野県の中部、松本市と塩尻市の境にあって、日本で一番標高の高い場所(657.5m)にある空港なのです
発着は、一日2便のみ
札幌線と福岡線だけです。 モッタイナーイ
まぁ周りは畑ばかりで・・・遮る建物もないので、晴天だと北アルプスの山々もずう~~~っと奥までくっきりキレイに見えます


長野県警の防災ヘリ「アルプス」 ここからも山岳救助に出動されるのでしょう。。。。ごくろうさまですm(_ _)m

そんなjこんなで・・・・・・・、キターーーーーっ
この日は機体がブルー・・・・・空とカブった



飛んでる飛行機撮るって思いのほか難しい・・・って、今頃気づいた感
ブレまくった
他にも2,3名撮りに来られてたけど、みなさん上手に撮れたのかな~??? カメラも立派!だったし

今回もこのワタクシめが、ご案内役・・・・ということで、信州まつもと空港まで(苦手な



早めに着いたので、送迎デッキへ上ってみましたよ~

空港は長野県の中部、松本市と塩尻市の境にあって、日本で一番標高の高い場所(657.5m)にある空港なのです

発着は、一日2便のみ



まぁ周りは畑ばかりで・・・遮る建物もないので、晴天だと北アルプスの山々もずう~~~っと奥までくっきりキレイに見えます



長野県警の防災ヘリ「アルプス」 ここからも山岳救助に出動されるのでしょう。。。。ごくろうさまですm(_ _)m

そんなjこんなで・・・・・・・、キターーーーーっ






飛んでる飛行機撮るって思いのほか難しい・・・って、今頃気づいた感


他にも2,3名撮りに来られてたけど、みなさん上手に撮れたのかな~??? カメラも立派!だったし

Posted by れい at 21:00│Comments(0)
│信州いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。