ぶらざーふっど

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月11日

港町ヨコハマの夜景☆

やっと17時になりましたicon133 
ガイドブックを見ると「日の入りの時刻」あたりがオススメの時間帯だそうですicon105









赤れんが倉庫



コットンハーバー方面



横浜ベイブリッジもライトアップicon97



空には、三日月がicon12



赤れんが倉庫・ランドマークタワー・よこはまコスモワールド方面icon207


ランドマークは、土日祝日はイマイチ灯りが足りませんicon10
大部分を占めるオフィスの皆さんが夜まで頑張っている、平日が撮影にはオススメ(笑)















象の鼻防波堤入口あたりよりicon207



象の鼻パークよりicon207   後ろは横浜税関本関庁舎





・・・ここらあたりで、朝から頑張っているバッテリーが終了icon11
バッテリーを再度出し入れして(笑)、あと数枚撮影を粘りますicon100  
タグ :横浜夜景大さん橋みなとみらい21


Posted by れい at 20:00 │Comments(2) │横浜いろいろ

2011年01月11日

みなとらい21の夕暮れ☆

夜景も超キレイですが、夕焼けに染まるみなとみらい21の景色もオススメですicon12
大さん橋より、みなとみらい21エリアicon207






あっ!!! 赤れんが倉庫の上に「富士山」がicon14超ラッキー☆


集まった観光客も、みんなこっち側を向いて一斉に写真撮影icon207
「これ見れただけでも、来てよかったねicon102」と話してるカップルもいましたface02 うんうんicon100



ご案内役のMさんから教わったインターコンチネンタルホテルのトリビアicon67    

                            ココに女神像       
                              ↓


調べてみると・・・身長4m・体重1.3トンの女神像「みちびき」。横浜港を行き交う船の安全を祈っているそうです!知らなかった~face08


マリーンルージュicon19  ディナークルーズかな~???



横浜ベイブリッジと、鶴見つばさ橋(遠くて見えませんがicon10)






大さん橋の先端からicon207






陽が落ちて来ると、この景色を狙うカメラマンが続々と増えてきますface08








ここで、17時前くらい。 さすがに横浜は暗くなるのが早いicon10


このあとは、夜景を待ちます。。。。。。
今年も「ひまじん写真館」は不滅ですface15  
タグ :横浜みなとみらい21夜景大さん橋


Posted by れい at 18:00 │Comments(2) │横浜いろいろ

2011年01月11日

海辺の観光スポット☆山下公園

なんだかカワイイ、横浜チックなタイルを発見icon67






姉妹都市(らしい)サンディエゴから贈られた「水の守護神像」のある噴水と
左にリニューアルした横浜マリンタワーと、その昔あの「マッカーサー」も泊まった
様々な洋食icon28発祥のホテルニューグランド。昭和2年創業だそうですface08



氷川丸


写真を撮る観光客で、大賑わいicon108lここも、外国人多しicon10



「ハッピーローソン」 観光客向けのおみやげがいっぱい。子供が遊べる施設?も併設face02



雰囲気のいいレトロなカフェ(?)



山下公園より見る「大さん橋」



象の鼻防波堤



1940年頃の、「象の鼻堤防」


いまの「大さん橋」の形もよく分かります


ここで16時過ぎicon108
すこ~し暗くなってきて、気温も下がってきましたがこれから大さん橋へicon207  
タグ :横浜山下公園象の鼻パーク大さん橋


Posted by れい at 16:00 │Comments(0) │横浜いろいろ

2011年01月11日

横浜中華街関帝廟&横浜媽祖廟

横浜中華街の「関帝廟通り」にある「横浜中華街関帝廟」
青空の広がる3連休、空の青とのコントラストもとってもキレイicon97
関帝廟は、三国志で知られる「関羽」を祀ってある廟dそうです。
























左隣は、運動場がある「横浜中華学院」でしたface08


横浜媽祖廟
こちらは、航海や通商の安全を守る神様を祀っているそうです。










肉まんや小龍包など、中華街には誘惑(?)がいっぱいです。
たまにはお店で食べないで、テイクアウトで満腹になる・・・のもいいかもicon100


・・・・このあとは、山下公園方面へ。。。  
タグ :横浜中華街関帝廟媽祖廟


Posted by れい at 13:00 │Comments(2) │横浜いろいろ

2011年01月11日

連休の横浜中華街

3産休の横浜中華街は、全国からの(?)観光客でごった返していましたface08
しか~し、栗を売る中国人の方多すぎ~~~っ(笑)





中華大通り



香港路





ランチメニューの看板など、通路に大きくはみ出すように並べられてますicon10
まさに、香港の裏通り!的な雰囲気の通りです。
脇道も多く、なんだかディープなお店が見つけられそうですface15

  
タグ :横浜中華大通り香港路ランチ


Posted by れい at 10:00 │Comments(2) │横浜いろいろ
このページの上へ▲
hLg
最近の記事
移転します。 (4/22)
信州の紅葉@戸隠神社 (11/7)
能古島のコスモス (11/1)
ジャンプ競技場 (10/31)
鏡のように映る池 (10/28)
信州の紅葉☆ (10/28)
新潟経由で長野へ…… (10/21)
イタリアンな夜♪ (10/18)
能古島のコスモス、見頃です (10/13)
定年退職のお祝い (10/11)
安曇野 旅行情報
安曇野への旅はこちらへ♪ 旅行情報
カテゴリ
福岡グルメ (244)
福岡スウィーツ (89)
福岡いろいろ (155)
九州のおいしいもの (20)
横浜グルメ (86)
横浜いろいろ (113)
スウィーツ(東京・横浜) (75)
スウィーツ(九州以外) (15)
東京いろいろ (69)
旅行 (74)
びーず♪ (80)
ネコ (85)
めでたいこと (20)
よかよかなこと (224)
つまらんこと (45)
うちご飯 (46)
しゅみ (56)
ホークス (59)
お仕事 (62)
会社かんけー (5)
その他 (50)
東京グルメ (19)
神奈川いろいろ (4)
甘いもの (12)
いろいろグルメ (18)
なが〜のいろいろ (148)
信州いろいろ (161)
信州のおいしいもの (92)
九州いろいろ (6)
プロフィール
れい
れい
実は筑豊出身の川筋オンナです。
行ったり来たり生活は福岡⇔横浜から、福岡⇔長野に替わりました。。。
アクセスカウンタ
過去記事
2014年04月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最近のコメント
はらぐっちゃん / マリナタウン海浜公園の花火大会
れい / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
萌音 / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
れい / 能古島のコスモス
そのっこ / 能古島のコスモス
< 2011年01月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
お気に入り
いり江の福岡生活
福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ
akioブログ
砂漠に赤い花♪
ブーケ・ブーケのうれし花ブログ
★はぴはぴfamilydiary★
お気楽お散歩カメラ
趣味悠々
mammy's spoon
地域交流振興会
食べ物いろは あんねい
みかんのかんづめ
のんびり ゆったり
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Copyright(C)2025/ぶらざーふっど ALL Rights Reserved