2011年01月15日
銀座のど真ん中の小学校
「東京都中央区立泰明小学校」
明治11年に創立されたとっても古い小学校だそうです。
なんと!ほんとに都会のど真ん中の小学校
(親戚の伯父さんがここの卒業生らしく、一緒に訪れてみました)

帝国ホテル、有楽町マリオン、モザイクなんかに囲まれた銀座駅が超最寄りの
銀座のど真ん中にいきなり、タイムスリップしたかのような空間が



ツタのからまった建物。。。銀座にある建物とは思えません。後ろは思いっきりギンザ(笑)

着物の女性たちが学校の前を通り過ぎてゆく光景は、ここは昭和?明治か???


↓ ちょっと違和感のある学校入り口。 昭和に開設された幼稚園とともに「現役」!!

場所柄、通う子供達は銀座界隈のお金持ちなのかな~
明治11年に創立されたとっても古い小学校だそうです。
なんと!ほんとに都会のど真ん中の小学校

(親戚の伯父さんがここの卒業生らしく、一緒に訪れてみました)

帝国ホテル、有楽町マリオン、モザイクなんかに囲まれた銀座駅が超最寄りの
銀座のど真ん中にいきなり、タイムスリップしたかのような空間が




ツタのからまった建物。。。銀座にある建物とは思えません。後ろは思いっきりギンザ(笑)

着物の女性たちが学校の前を通り過ぎてゆく光景は、ここは昭和?明治か???


↓ ちょっと違和感のある学校入り口。 昭和に開設された幼稚園とともに「現役」!!

場所柄、通う子供達は銀座界隈のお金持ちなのかな~

2011年01月15日
築地場外にて
お昼ご飯をこの近くで食べたので、帰りに築地市場場外をプラプラ♪
ここで食べてもよかったのかも知れない・・・・・

あの有名な、「テリー伊藤」の実家の玉子焼き屋さん

以前期間限定で、羽田空港にも出店してました。
ここを歩く前に、親戚のご厚意(?)で築地場内で「車」で入りました
普段は怒られて、つまみ出されるらしい
市場はお休みの日だったけど、ここが平日は日本の中心の市場として
まさに全国から魚という魚や、迷惑な
一部の外国人が集まるとこか。。。。と思うと
とっても貴重な経験でした☆
す~~~~~~っごい、広くてビックリ
でした
ここで食べてもよかったのかも知れない・・・・・


あの有名な、「テリー伊藤」の実家の玉子焼き屋さん
以前期間限定で、羽田空港にも出店してました。
ここを歩く前に、親戚のご厚意(?)で築地場内で「車」で入りました

普段は怒られて、つまみ出されるらしい

市場はお休みの日だったけど、ここが平日は日本の中心の市場として
まさに全国から魚という魚や、迷惑な

とっても貴重な経験でした☆
す~~~~~~っごい、広くてビックリ

