2011年04月20日
新年会??

年始から横浜に行ってしまい先日帰ってきたので今日になりました

年末にバイトしてた食品加工会社のお歳暮関係の作業でした
…あ〜れはしんどかったなぁ

時給も安かったし

今日はそんなあのとき話せなかった「諸々」で盛り上がってストレス発散しまっす

約束守れてヨカッタ

2011年04月20日
長野みやげ☆

「長野みやげ」買ってきました〜♪
横浜から戻るつもりだったので、一部横浜みやげが混ざってます

まあ全体的に
「善光寺」&「フルーツ系」ですねぇ…

欲しいのありますか〜?
な〜んてね(笑)
2011年04月20日
フジドリームエアラインズ
日曜日、福岡に戻るのに初めてFDA(フジドリームエアラインズ)に乗りました!
福岡~信州まつもと空港間は、一日1便のみの就航で
JALとの共同運航だそうです。
あとは、札幌便が1便なので一日2便のみの為の空港・・・・・・・・すごいな。
まぁ小さい空港なのでガラガラで、搭乗手続きは職員みんなに見られてるかんじです
展望デッキもすぐ上なので、すぐ行けたりします。
静岡を起点にした他の航路では、「赤」以外の機体も飛んでるみたい。
ピンクやグリーン、オレンジやスカイブルーなんかもあるそうです。ちょっと見てみたいですね!


↑ ワタシが乗ってる便(撮ってもらいました)
機内サービスは、無料の静岡茶・コーヒー・ジュース・小さい焼き菓子などの
サービスはやってました。
コーヒーはカルディとトミヤコーヒーってとこのやつ。
焼き菓子はこの赤の機体にロゴが入ってる会社のものでした。
信州・・・リンゴジュースにしよっ!と思ったら、現在震災の影響で入荷して
こないのでございません、とのこと。ざんね~ん
機内はちょっと足元が狭めで、窮屈だったけどおそらくビジネスマンは乗ってなく
みんな旅行や親類を訪ねた感じのお客さんばかりで
キャビンアテンダントも行きに乗ってたお客さんを覚えていて
「おかえりなさいませ~」と気さくにお客さんと話してました。。。。
なにより印象的だったのは、
空港周辺に整備されたおそらくな~~んにもない公園が広がっていて
天気もよかったので、けっこうにぎわっていたんですが
飛行機が滑走路を走り出したら、飛行機を見にきた子供はもちろんですが
おじいさん、おばあさん、けっこうな大人もみんな飛行機に空港職員のように
手を振るのです
子供や孫と一緒に、ではなくて「1人で」
あまり飛行機が来ない空港だから珍しいからか、大きな大人が周りも気にせず
手を振る光景。。。。。。
一日2便しか飛ばないから、ちょっとした「プレミア感」があるのかな~
なんか大勢の人たちに見送られてる気がして、なんだか「ほっこり
」しました。
そういったものも、「お国柄」?でしょうか???
福岡じゃまず、見られない光景でした。。。。。。


羽田からの景色とは違って、眼下には南アルプスの山々・・・・・
贅沢な遊覧飛行(?)でした
福岡~信州まつもと空港間は、一日1便のみの就航で
JALとの共同運航だそうです。
あとは、札幌便が1便なので一日2便のみの為の空港・・・・・・・・すごいな。
まぁ小さい空港なのでガラガラで、搭乗手続きは職員みんなに見られてるかんじです

展望デッキもすぐ上なので、すぐ行けたりします。
静岡を起点にした他の航路では、「赤」以外の機体も飛んでるみたい。
ピンクやグリーン、オレンジやスカイブルーなんかもあるそうです。ちょっと見てみたいですね!


↑ ワタシが乗ってる便(撮ってもらいました)
機内サービスは、無料の静岡茶・コーヒー・ジュース・小さい焼き菓子などの
サービスはやってました。
コーヒーはカルディとトミヤコーヒーってとこのやつ。
焼き菓子はこの赤の機体にロゴが入ってる会社のものでした。
信州・・・リンゴジュースにしよっ!と思ったら、現在震災の影響で入荷して
こないのでございません、とのこと。ざんね~ん

機内はちょっと足元が狭めで、窮屈だったけどおそらくビジネスマンは乗ってなく
みんな旅行や親類を訪ねた感じのお客さんばかりで
キャビンアテンダントも行きに乗ってたお客さんを覚えていて
「おかえりなさいませ~」と気さくにお客さんと話してました。。。。
なにより印象的だったのは、
空港周辺に整備されたおそらくな~~んにもない公園が広がっていて
天気もよかったので、けっこうにぎわっていたんですが
飛行機が滑走路を走り出したら、飛行機を見にきた子供はもちろんですが
おじいさん、おばあさん、けっこうな大人もみんな飛行機に空港職員のように
手を振るのです

子供や孫と一緒に、ではなくて「1人で」
あまり飛行機が来ない空港だから珍しいからか、大きな大人が周りも気にせず
手を振る光景。。。。。。
一日2便しか飛ばないから、ちょっとした「プレミア感」があるのかな~
なんか大勢の人たちに見送られてる気がして、なんだか「ほっこり

そういったものも、「お国柄」?でしょうか???
福岡じゃまず、見られない光景でした。。。。。。


羽田からの景色とは違って、眼下には南アルプスの山々・・・・・
贅沢な遊覧飛行(?)でした
