ぶらざーふっど

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月19日

長野県庁前あたり〜

県庁のそばはいきなり大きな川です…田舎〜
川沿いを歩いてせせらぎ…というか上にダムがあるらしいので結構うなってますが、川沿い下りて歩いて帰ります

ヘビでそう

  


Posted by れい at 13:47 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年05月19日

みそ味のソフトクリームは・・・

長野でたま~に見かける「みそ味ソフト」

・・・まぁイメージしてみても「コレはうまい!!」っことはないだろう・・・
とは予想してましたが、先日善光寺門前の老舗のみそ屋さんで買って
初めて食べてみました。。。。。うっすら黄色っぽい見た目icon121





・・・うふっicon102

マズいヨぉ~face11

けっこう、「みそ」face16

あれ美味しいと思う人、いるのかな~????????勢いつけて食べましたicon108

まぁ・・・何事も経験ですね。はいicon11

お勉強になりました。

人生一度は食べてもいいかも(笑)



味噌は味噌らしく食べましょう!・・・てことでっ


買って帰りました。。。face02  
タグ :善光寺みそソフト


Posted by れい at 12:41 │Comments(5) │信州のおいしいもの

2011年05月18日

日曜日の旧軽井沢♪

日曜日の夕方に、旧軽井沢の旧軽銀座に行ってきました。

インター降りて関東方面?へ向かうプリンス通りはすでにいつもの大渋滞icon108
これからまた関越で渋滞にハマられるのかと思うとなんともお気の毒・・・・face07


夕方の旧軽銀座は、そろそろ帰ろうかという人で少し混んでるくらいでした。
奥に進むほど、人はかな~り少なくなってきましたがicon10






いつも試食し過ぎてしまう、危険な「ジャム」エリア~icon12








老舗のパン屋「ブランジェ浅野屋」  お客さん多かったですicon108



お漬け物、ディップ、ジャムなど豊富な「軽井沢芳光」



クラシカルなドレスを着て写真が撮れるようです。見本の写真はマダム多数。。。



碓氷峠名物のつきたて「ちからもち」 美味しそうだったな~



軽井沢っぽい、木立icon114



行列のできる「軽井沢のころっけやさん」で、揚げたてアツアツのコロッケ
買いました~icon102 ここのコロッケパンは1日100個限定だってface08
しかも、ワンちゃんも食べれるらしいこのコロッケ。。。。


ソースもその場で自分で選んでかけるタイプ。
甘めのフルーツソースは、よりポテトコロッケを引き立てますicon100  
タグ :旧軽井沢旧軽銀座ころっけやさん


Posted by れい at 23:30 │Comments(2) │信州いろいろ

2011年05月18日

キノコいっぱい…

キノコの国だからか…

椎茸、ナメコ、白いブナピーなどなど…
困るほどたくさん頂いちゃったので〜
ベーコンと春雨入りのキノコ具だくさん中華風スープにしました

あとはどうしよう…
最終的には…
炒めまくるか〜
  


Posted by れい at 22:01 │Comments(0) │うちご飯

2011年05月17日

デカ〜っ!!

軽井沢のあるショップの店先に
巨大クロックス
右下が私の足です
  


Posted by れい at 17:08 │Comments(2) │つまらんこと

2011年05月17日

別荘族御用達☆ブランジェ浅野屋のパン

旧軽井沢銀座で75年以上の歴史をもつ老舗パン屋さん「ブランジェ浅野屋」でパン買いました
珍しいパンもいろいろあったけど…
やっぱりノーマルなカレーパン&クリームパン

カレーパンはお子様も食べれる…と書いてあったのでかなりマイルドなお味でした〜
  


Posted by れい at 10:06 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年05月16日

おやきリポート?♪大根の巻

勝手に「おやきリポート」のコーナーです

今回は「辛大根」の巻
@長野のスーパーマツヤ購入
夜だったので140円の半額にてゲットン

いきなり饅頭に似た生地にお味噌と味の染みた大根なんと「2枚」入り

これはなかなかボリューミ〜
お食事〜なかんじですね
  


Posted by れい at 19:29 │Comments(0) │信州のおいしいもの

2011年05月16日

善光寺さん♪

飛んでしまいましたがこの間の続き・・・ですface11

長野の方は、善光寺のこと「善光寺さん」と呼ぶみたいです。
ローカルTVのアナウンサーもそうしゃべってました、へぇ~~~~icon66

善光寺「さん」の有名な「山門」  お着物の女性が歩いてきていいカンジですicon12



こちらが「本堂」















お守りの「自販機」icon60


お店が閉まったらここで買うようです。。。


親鸞聖人像



鎌倉時代、親鸞聖人が善光寺を参詣した際に松を如来様に供えたそう。
後ろの松の木がそうかな?

「牛に引かれて善光寺参り」の像??????


もっといい場所にあっていいはずなのに・・・・・・
待合所の小屋?の中にまぁ置いとくか~的な場所に鎮座してますicon11


日曜日でも17時で、もうお店はサクッと閉まって休日終了icon15というカンジ。


田舎の夜は早い・・・・・・・・・ちょっと寂しいですicon198  
タグ :長野善光寺


Posted by れい at 17:00 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年05月15日

マンホールコレクション??

軽井沢バ〜ジョン
  


Posted by れい at 17:31 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年05月15日

軽井沢にキテマス

長野にきて初めて
軽井沢な〜う♪
ミカドコーヒーでコーヒーソフト食べます
  


Posted by れい at 16:35 │Comments(2) │信州いろいろ

2011年05月15日

大阪王将でランチ

あの「王将」とは違うのかなぁ…ま、いっか

エビチリかた焼きそばと餃子、な〜う
  


Posted by れい at 14:44 │Comments(2) │いろいろグルメ

2011年05月15日

芽が出た〜♪

石がゴロゴロしてる花壇に植えた種から芽が出ました〜(≧∇≦)

マリーゴールド
小さなひまわり
アサガオ

買ってきたトマトとゴーヤ苗もとりあえずすくすく
実がなるかは…???


毎朝、欠かさずきちんと水やりができるほど
暇人です
花や野菜の成長とネコだけが楽しみです


  


Posted by れい at 13:17 │Comments(0) │よかよかなこと

2011年05月13日

善光寺参道の宿坊

善光寺の門前には、参拝者が宿泊できる「宿坊」が数軒あります。
日の出とともに始める「お朝事」という行事に参加する人が主に泊まるみたい。
ご主人は、住職がされてるそうです。
精進料理がいただけるようですが、なぜか基本2人からしか泊まれないみたい。。???




永代宿坊 淵の坊



兄部坊



中が見えました。。。。いい雰囲気face08



堂照坊



仁王門と・・・もみじ???   紅葉なの~????






新緑ともみじ(?)みたいな赤い葉っぱのコントラストがキレイでしたicon122


もう16時過ぎだったので、連休最終日でしたが仲見世も人も少なめ~


  
タグ :長野善光寺宿坊仲見世


Posted by れい at 14:00 │Comments(2) │なが〜のいろいろ

2011年05月13日

善光寺参道も新緑の季節

桜の季節も終わって、初夏の陽気の中善光寺までまた歩きました~icon12
木々の緑も鮮やかになってきて、また春先とは違った雰囲気ですicon114

白壁の「白」と、ハナミズキの花の「白」がキレイでしたicon131



参道の途中にある「ぱてぃお大門」 
道路からすぐ入ったとことは思えない雰囲気に整備されてますicon12
信州ならではの食事ができるお店や、おみやげやさんなんかが入ってるみたいです。
あの(?)「かんてんぱぱショップ」もありますicon102(あとで書きます)












入口までのぼってきました。











  
タグ :長野善光寺参道


Posted by れい at 10:32 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年05月12日

街路樹のハナミズキが美し~@長野

長野の八十二銀行本店から長野駅へ向かう通りは「ターミナル通り」というみたいです。

その街路樹がこの時期、なんとも白やピンクの花??を咲かせていてキレイなのですicon113
(残念ながらデジカメを持ってでてなくて、携帯でicon207icon11)












街路樹としてここまでキレイに並んでいるとこはそんなに見ませんが
市内でちょくちょく見るこの「木」。。。。なんだろう??と思って調べてみたら・・・

これがあの
「ハナミズキ」らしいですface08  初めてみたワンicon14
桜が終わって、新緑icon114の季節になってきたので街中で見るこの白やピンクの花は
桜icon48がまた咲いたような華やかさがあっていいですねface02
立ち止まって見てる人は、私くらいだったけどicon10 もったいないなぁ。。。

~花言葉は~
私の思いを受けてください。公平にする。返礼。華やかな恋。

だそうな。   
タグ :長野ハナミズキターミナル通り


Posted by れい at 23:35 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年05月12日

いろいろ不便…

振り込みの用事があったので
長野駅近くの八十二銀行本店へ
昼過ぎだったけど
…ガ〜ラガラ〜
ダイジョブ本店やけど…

しかもATMで現金の振り込みは出来ないらしい
イケてない銀行だわ
仕方なく窓口へ行ったら…高額な振り込み手数料
あれで儲けてんのかぇ〜??

友達の子供を撮った写真を送ってあげたくて長野駅前で、よくあるあの「すぐ現像できる機会」を探したけど見つからない
駅ビル?の普段着みたいなインフォメーションのお姉さんに聞いたら
「ないですね〜」

「この近くにないですか?」
「あ〜、ないですね〜」


は

長野のみなさ〜ん
どこで写真現像してるの?


…しないの か

あきらめて帰宅


福岡や横浜で容易に出来たことが出来ない
ストレス…
痩せそう…

痩せないけど

  


Posted by れい at 15:25 │Comments(3) │なが〜のいろいろ

2011年05月11日

キノコの国だから?

安っ〜〜〜

♪おいし〜いキノコはホ・ク・ト♪
の本場だからかな〜
1袋に大量に入ったやつもよく売ってます

コンサートとかよく行われるホールも
「ホクト文化ホール」

ちょっと(笑)
  


Posted by れい at 12:27 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年05月09日

軽井沢沢屋のジャム♪

昔軽井沢に旅行に行った時に買ってからお気に入りの「沢屋」のジャム

いろんな種類のジャムから季節限定のめずらし〜いフルーツのジャムなどがいっぱいでしかもすべて「無添加」
添加物が気になる方にはオススメのお店です♪

今日はイチゴごろごろのイチゴジャム
難点はすぐ無くなっちゃうこと

今のところ福岡では買えないと思いますが、軽井沢を訪れたらきっとついつい買っちゃいますよ〜

私もセレブぶって、ジャムだけ(笑)買いにいこうかしらんな〜んつって〜(笑)
  


Posted by れい at 09:13 │Comments(0) │信州のおいしいもの

2011年05月08日

善ぶら?♪

今から
そばクレープ食べます
  


Posted by れい at 17:01 │Comments(0) │信州のおいしいもの

2011年05月08日

長野のカレーショップ「山小屋」

ナス&ベーコンに

+納豆をトッピング初めて〜

サラダとヨーグルトアイスが付いて965円ナリ

山小屋風の奥まった路地にあるレトロなカレー屋さんでした


今から散歩がてら
善光寺に行きまうす


  


Posted by れい at 15:54 │Comments(0) │なが〜のいろいろ
[前のページ][次のページ]
このページの上へ▲
hLg
最近の記事
移転します。 (4/22)
信州の紅葉@戸隠神社 (11/7)
能古島のコスモス (11/1)
ジャンプ競技場 (10/31)
鏡のように映る池 (10/28)
信州の紅葉☆ (10/28)
新潟経由で長野へ…… (10/21)
イタリアンな夜♪ (10/18)
能古島のコスモス、見頃です (10/13)
定年退職のお祝い (10/11)
安曇野 旅行情報
安曇野への旅はこちらへ♪ 旅行情報
カテゴリ
福岡グルメ (244)
福岡スウィーツ (89)
福岡いろいろ (155)
九州のおいしいもの (20)
横浜グルメ (86)
横浜いろいろ (113)
スウィーツ(東京・横浜) (75)
スウィーツ(九州以外) (15)
東京いろいろ (69)
旅行 (74)
びーず♪ (80)
ネコ (85)
めでたいこと (20)
よかよかなこと (224)
つまらんこと (45)
うちご飯 (46)
しゅみ (56)
ホークス (59)
お仕事 (62)
会社かんけー (5)
その他 (50)
東京グルメ (19)
神奈川いろいろ (4)
甘いもの (12)
いろいろグルメ (18)
なが〜のいろいろ (148)
信州いろいろ (161)
信州のおいしいもの (92)
九州いろいろ (6)
プロフィール
れい
れい
実は筑豊出身の川筋オンナです。
行ったり来たり生活は福岡⇔横浜から、福岡⇔長野に替わりました。。。
アクセスカウンタ
過去記事
2014年04月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最近のコメント
はらぐっちゃん / マリナタウン海浜公園の花火大会
れい / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
萌音 / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
れい / 能古島のコスモス
そのっこ / 能古島のコスモス
< 2011年05月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
お気に入り
いり江の福岡生活
福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ
akioブログ
砂漠に赤い花♪
ブーケ・ブーケのうれし花ブログ
★はぴはぴfamilydiary★
お気楽お散歩カメラ
趣味悠々
mammy's spoon
地域交流振興会
食べ物いろは あんねい
みかんのかんづめ
のんびり ゆったり
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Copyright(C)2025/ぶらざーふっど ALL Rights Reserved